482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

先日,市役所の4階大会議室であったんですけれども,徳島大学特命教授中野晋先生の「南海トラフ巨大地震を迎え撃つ」という講演を聞きました。講演では,南海地震といえば津波と言われるけれども,津波が来る前には,まず,震度7の地震が来るとのこと。市内全域においては,液状化と家屋の倒壊,山間部では土砂崩れ,沿岸部では地盤沈下による浸水,その後に大津波がやってくるとのことでした。

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

本市では,人口減少少子高齢化など社会情勢の変化や,切迫する南海トラフ巨大地震に備え,地域活力の維持・向上を図り,都市を持続可能なものとしていくため,生活利便施設や住宅ができるだけまとまった形で立地し,市民公共交通などにより生活利便施設等にアクセスできるなど,まち全体の構造を見直すコンパクトシティ・プラス・ネットワークのまちづくりを進めていくことが必要と考えております。  

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

┃       │                                 ┃ ┠───────┴─────────────────────────────────┨ ┃                                         ┃ ┃【評価説明】                                   ┃ ┃ 「安全・安心なまちづくり」の観点から南海トラフ巨大地震

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

これからいろんな災害とか,南海トラフ巨大地震なんかも予想されておりますので,そういう,この陳情趣旨を実行していくということは大事じゃないかと思っております。 ◎ 津川委員  私,この陳情に関してなんですが,まず結論から言いますと,もう少しちょっと個人的にはお時間をいただきたい。このようなふうに思っております。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目)〔資料〕

                                    ┃ ┃  小松島避難行動支援者名簿に関する条例及び条例施行規則の制定についての陳情    ┃ ┃                                            ┃ ┃【陳情趣旨】                                     ┃ ┃ 近い将来その発生が確実視されている南海トラフ巨大地震

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

私は災害において,自助共助公助と言われますが,これから起こるとされる南海トラフ巨大地震で1人でも多くの方の命が助かる環境をつくるには,何より市民の一人一人の自助共助の意識を高めていくことが重要であると考えています。その中で,大変重要な組織自主防災会組織などがさらに活発な活動組織になっていただき,各地域で,防災活動が切磋琢磨されるような小松島市になってほしいなというふうに思っています。

小松島市議会 2022-01-20 令和4年総務常任委員会 本文 2022-01-20

この避難者数についてでございますけれども,平成25年に県が公表しました,徳島南海トラフ巨大地震被害想定,こちらにおきまして本市警報解除日当日の避難所生活者数,こちらが1万8,800人と想定されております。それを基にその半数の9,400枚を備蓄目標といたしているところでございます。  今回,8,000枚購入いたしまして,寝具3点セットの毛布を加えて,8,100枚の毛布確保できることとなります。

小松島市議会 2022-01-20 令和4年第1回臨時会議(第1日目)〔資料〕 2022-01-20

17,456,275│   610,293│ 18,066,568┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛ ─────────────────────────────────────────── 議案第2号                  財産取得について  南海トラフ巨大地震

小松島市議会 2022-01-20 令和4年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2022-01-20

議案第2号の財産取得につきましては,南海トラフ巨大地震等大規模災害発生に備えるため,避難所等で必要となる非常用毛布等について,物品購入契約を締結するに当たり,議会議決を求めるものであります。  議案第3号の市道路線変更につきましては,四国横断自動車道建設工事に伴い,櫛渕25号線の路線変更を行うことについて,議会議決を求めるものであります。  

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目) 本文

例えば小松島市で言えば台風とか将来起こる可能性が高い南海トラフ巨大地震が起きた場合に小松島市としてどうするのかという,そういう対策は一応危機管理部のほうで取っておると思うのですね。そういうことで,起きてはならんことではございますが,これは将来のことだから分かりませんから,そこら辺もきっちりとしていただきたいと思います。  次の質問に移ります。  

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

このような状況の下,本市南海トラフ巨大地震に伴う小松島津波避難計画における四国横断自動車道本市区間津波避難場所候補地に関しての協議を加速させるため,本年5月に国土交通省避難施設の設置や整備手法など,具体的には山間部の斜面に設置される管理道路緊急避難路里道の付け替え道路,また平野部においては盛土のり面の活用など,高速道路周辺地形道路構造の特性に応じて設置可能な位置や構造施設内容などについて

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

特に,南海トラフ巨大地震が予測される近年,避難路確保としても早急な対策が望まれます。平成27年5月に空家等対策推進に関する特別措置法が施行され,全国的な課題となっています。法律が施行され5年が経過し,小松島市には平成30年3月,小松島空家等対策計画が策定されましたが,空き家対策はどのように行われたのでしょうか。お聞きいたします。              

小松島市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会議(第2日目) 本文

現在,災害発生後の広域避難につきましては,徳島県及び市町村災害相互応援協定に基づいた徳島広域避難ガイドラインに,南海トラフ巨大地震による県内市町村圏域避難者を収容する避難所が不足した場合を想定した近隣市町村への広域避難の基本的な考え方がまとめられているところでございます。  

小松島市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会議(第1日目) 本文

この1年間がそうであったように,今はワクチン接種や長引くコロナ禍で疲弊している市内事業者支援等新型コロナ対策に最優先で取り組んでいく必要がありますが,南海トラフ巨大地震など自然災害への備えや,地方創生による人口減少抑止に向けた施策の推進など,待ったなしの課題は山積しております。くしくも本日6月10日は時間の大切さを教えてくれる「時の記念日」です。

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

本県でも、南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震に向け、生かしたいとのことであります。県は2019年度、事前復興の要点などを盛り込んだ県復興指針を定め、市町村計画づくりを呼びかけてきたそうであります。しかしながら、現段階では市町村の取組が進んでいるとは言い難いようであります。 南海トラフ地震は、今後30年の間に70から80%の確率で起きるとされております。